ボイストレーニングの罠 ~あなたも罠に陥っていませんか~

  • URLをコピーしました!

大人のための"カラオケ教室"

愛知県名古屋市のカラオケ教室「TAKESHI Vocal Studio」

ジャッキー吉川&ニューブルーコメッツのボーカルとしても活動するTAKESHIの歌手生活40年にも及ぶキャリアで習得した独自メソッドで、楽しみながら上達できます。

目次

何のためのボイストレーニングか?

何のためにボイストレーニングをやっているか?と聞くと、ほとんどの人は歌が上手くなりたいからと答えるでしょう。

では、歌が上手くなるとは?

カラオケで100点が取れること?でしょうか。

果たしてカラオケで100点が取れる歌が上手い歌でしょうか。
確かに正確に歌えているかの目安にはなりますが、プロはカラオケで100点を取りに行きません。
なぜならそうしない方が良い歌になり、聴いている人に感動を与えるからなのです。

では何のためにボイストレーニングをするか、それは歌の世界に入った時、こういう風に歌いたいとイメージが湧き、そのイメージを歌として実現するためなのです。
ボイストレーニングをしていないと自分が思ったイメージ通りには歌えないからです。

自己満足

一生懸命ボイストレーニングをしているのに一向に歌が上達しないと感じていませんか?

もしかすると「ボイストレーニングの罠」にはまっているかもしれません。

まず、

「今日は練習した!」

やったことに満足していませんか?

そもそもそのやり方本当に正しいですか?

動画やサイト、本の文字情報を見て正しくトレーニングができている人はほとんどいません。

なぜなら、今やっていることが正しくできているかが分からないからです。

分からないまま練習を続けても効果は出ないどころか、かえって悪い癖をつけてしまう危険性があります。

正しいボイストレーニングとは?

ざっくり言うと、イメージ通りの響き、音程、音圧が出せるようにするトレーニングです。

一言に声の響きと言っても色々あります。

色んなところを使って響かせ、使いたい声によって出し方を使い分けます。
イメージ通りの響きとは、それを自由に操れるようにすることです。

音程もただ単純に正しい音程が出せるだけではなく、歌の効果を考え微妙に高い低いといった狙った音程を、それも下から持って行くのか上から落としてくるのか様々です。
そういった事が自由にできることがイメージ通りの音程です。

音圧もいつも一定ではありません。
弱い圧、強い圧、徐々に強くなるなどいろいろです。

以上のようなことをいつもできるようにするためのトレーニングです。

ボイストレーニングのメリット

40年以上歌ってきて分かったこと

緩急の使い分けが重要

力を入れるところと抜くところの重要性が分かった。

疲れない歌い方ができる

人によっては違うと思いますが、僕の場合はライブの時リハーサルも含め1日に40曲以上歌います。
それでも喉はそれほど疲れません。
疲れないどころか、ライブ後半になると増々調子が出てきます。
緩急ができると長く歌っても疲れなくなるし、聴いている人も疲れない。

常に安定した声が出せるように日々の練習が大事

人は2~3日練習をしないと大抵正しいやり方を忘れる。
→微妙に狂ってきても気づかない。
→気づいた頃にはとんでもない方向に向かっている。

あなたに伝えたいこと

ボイストレーニングはとても重要です。やらないよりやった方が良いですが、何より大切なのは正しくやることです。

正しい呼吸や発声が身につけば、思い通りの歌が歌えるようになります。

ボイストレーニングも重要ですが、どういう歌にしたいかといったイメージがあっての話です。イメージの湧かない人は感性を磨く努力をしてください。

結論

  • ボイストレーニングは闇雲にやれば良いものではない
  • 正しくやらなければ逆効果
  • ポイントは呼吸→呼吸筋を鍛えていないと喉に負担がくる
  • 緩急の使い分け
効果が出るボイストレーニングの順位

対面レッスン>オンラインレッスン>動画>文字情報

効果が出るボイストレーニングをしたいのなら、

正誤の分かる人にチェックしてもらうしかありません。

プロの歌手でもチェックしてもらっているし、プロゴルファー、プロ野球の選手もコーチがいます。
⇒自分のことは分かっていそうで分かっていない。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次