大人のための"カラオケ教室"
愛知県名古屋市のカラオケ教室「TAKESHI Vocal Studio」
ジャッキー吉川&ニューブルーコメッツのボーカルとしても活動するTAKESHIの歌手生活40年にも及ぶキャリアで習得した独自メソッドで、楽しみながら上達できます。
愛知県名古屋市のカラオケ教室「TAKESHI Vocal Studio」
ジャッキー吉川&ニューブルーコメッツのボーカルとしても活動するTAKESHIの歌手生活40年にも及ぶキャリアで習得した独自メソッドで、楽しみながら上達できます。
歌の覚え方はいろいろあると思いますが、通常覚えたい歌がある時はその曲の歌手が歌った歌を何度も聴いて覚えると思います。
歌を覚えるという意味では大丈夫ですが、その歌手の歌い癖や歌い回しなどもそのまま覚えてしまいます。
モノマネをするなら声の出し方やビブラートの入れ方まで細部に渡って真似をして本人に近づけますが、特にモノマネする訳ではないので、やはり自分の歌にする必要があります。
時々歌の上手い方に多い傾向がありますが、元歌の歌手とそっくりに歌ってとても満足気な顔をされてる方を見かけます。
どう歌おうと本人が満足しているなら自由です。
しかし歌というのは本来自分の思いや感情がメロディーやリズムに乗り表現されたものが、聴いた人にもその波動が伝わり心に響いてくるものだと思います。
コピー=モノマネ
よくギターのフレーズを完コピしたとかいうのを耳にしますが、いわゆるコピーするということはモノマネすることです。
モノマネ、コピーが決して悪い事ではありません。
コピーするには元歌の歌手のテクニックがなければできません。
テクニックや発声など基礎力なくしてはコピーなんてできません。
なので練習の一環としてコピーすることはとても大切です。
一方カバーとは?
プロの世界でもある曲がカバーされてCD発売とかされていることが多くあります。
ではコピーとの違いは?
カバー曲というのは、元歌の歌詞やメロディーはそのままで、キーやアレンジや歌い方などを変えて歌うことです。
なので曲を聴けば何という曲かは分かりますが、曲の雰囲気がガラッと変わっています。
コピーというのは元歌の本人そのまま、カバーは曲は同じでも歌い方が違うということです。
最初にも書きましたが、歌というものは本来自分の感性で歌うもの。
モノマネのように人が歌ったそのまま歌うということは、その人の感性で歌っていることになります。
なので一見上手そうに聞こえるけど、張子の虎と同じで中身がないのです。中身のない歌は聴いていてすぐに飽きてしまいます。
ではどうしたらよいか?
新しい曲ができて初めて歌う場合当然見本になる歌はありません。
僕も新しいオリジナル曲を歌う時は色んな歌い方をして、どの歌い方が一番この歌にふさわしいかを考えます。
一番大事なことは、「この歌詞を通して何を訴えたいか」ということです。
いかに歌詞の主人公の気持ちになれるかということです。
楽しいのか、悲しいのか、辛いのか、嬉しいのか、歌詞をしっかり読み込むことで分かってきます。
歌詞を読む時は声に出して読みます。
朗読するように感情を入れて読みます。
歌のメロディーは気にせずに朗読することがポイントです。
最初は棒読みのようになりますが、何度も読んでいるうちに段々感情が入ってきます。
上手く読めるようになると、言葉の意味によって自然に「強弱」や「間」が出てきます。
その読んだまま今度はメロディーに乗せる練習です。
なぜめぐり逢うのかを 私たちは何も知らない
中島みゆき 「糸」より
「糸」の歌いだしの部分です。
2つの歌い方をしてみましたが、両者の違いが分かりましたか?
同じメロディーでも歌い方で聞こえ方が全然変わってくることが分かると思います。
歌に感情が入ったら歌が変わることが分かっても、いざやろうとしても中々上手くいかない人は、やはり感性を磨く必要があります。
美しいものを見た時どう感じるのか。
好きな人が出来た時の気持ちを想像してみてください。心が躍り、わくわくしてきませんか?
「〇〇は芸の肥やし」なんて言葉もありますが、色んな経験が歌の肥やしになることは間違いありません。
旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、友達と会ったり、人を好きになったり、生きている全てのことが蓄積されて歌に反映されます。
こんな時期ですが、3密を避けつつ色んなことで楽しんでください。
この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!